咲き出したマーガレットが楽しみ 2月に咲くお花たち

ガーデニング

2月は寒い日が続きますが、お庭には冬に咲くお花や春を先取りして蕾が膨らんできたお花たちがいます。
今回は、温暖地である我が家で育てているバルボコジューム、バラ咲きジュリアン、そしてマーガレットをご紹介します。

バルボコジューム 雪姫

水仙です。球根で2年目の開花です。掘り起こし管理なしで真夏もこのまま放置でした。
香りはないです。地植えにすると増えすぎる水仙。
この子はどうなのかわかりませんが、私はプランター管理にしています。
開花時期は1月中旬〜下旬です。寒い時期のお花が少ない時期に咲いてくれて癒されます。


バラ咲きジュリアン イチゴのミルフィーユ

娘と彼氏さんからプレゼントにバラ咲きジュリアンをいただきました。
イチゴのミルフィーユは育てたことがないのですごく嬉しかったです。


マスカットのジュレは昨年育てました。プリムラはちょっと難しいと言われていますが夏までしっかり楽しませてくれました。

美味しそうでかわいいネーミングセンス🤩
お花の名前には名前からかわいい子たちがたくさんいます。

寄せ植えにしてみました。

大きな浅鉢に色々詰め込んでみました。
イチゴのミルフィーユとビオラは昨年採取したエボルバの種から咲かせました。
まだ咲いていないこぼれ種のアリッサム。
挿し芽からゲブラさんのネメシア。
夏越ししてくれたサントリーフラワーズさんのミーテも咲いてきてくれました。
満開になってくれる見頃の春はめちゃくちゃかわいい寄せ植えになっているはず☺️

イチゴのミルフィーユもたくさん咲いてくれてます。嬉しい。

マーガレット

たくさん蕾がふくらんできました。

ゆっくり春が近づいています♪

人気のストロベリーホイップ。我が家にも2年目の子が3鉢います。3姉妹。
鉢増ししたので今年はもっと大きくなるはず。楽しみ🎵

お花に興味のある方はインスタグラムなどでお庭のお花を紹介されてる方も多くみえます。
私もお花のインスタグラムをやっていましたが、ちょっと他ゴトが忙しくなってきたので少しお休みしています。
皆さん綺麗に咲かせてらっしゃるので少々引け目を感じてしまう初心者ですが、同じガーデニングを趣味とされてる方とのコミュニケーションできるのは楽しいです。

興味のある方はインスタグラムで紹介されているお花たちを観て周るのも楽しいと思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました