ライブ遠征 持ち物リスト|夏の暑さ・汗・日焼け・におい対策まとめ

推し活

アフィリエイト広告を利用しています

夏のライブ遠征、楽しみだけど…暑さ・汗・日焼け・荷物の多さ、悩みが尽きない季節でもありますよね。

この記事では、夏に複数公演を遠征する中で「これは持って行って正解だった!」と実感したアイテムをまとめています。

暑さ・におい・日焼け・いろんな場面で「これ持ってて正解だった〜!」と思えたグッズを、実体験ベースでぎゅっと詰め込みました!

これから遠征する方の「持ち物どうしよう?」という不安解消に役立てば嬉しいです。

自分らしく快適に、そして思いきりライブを楽しむために!
遠征の準備にぜひお役立てください!

夏のライブ遠征 持ち物チェックリスト【全体版】

夏の遠征は「軽く・涼しく・機能的」がキーワード。
荷物を最小限にしつつ、暑さ・汗・日焼け・グッズ保護など、ちゃんと備えておくと快適さが段違いです。

ここでは、私自身の遠征経験をもとに「これは必須!」「あってよかった!」と思えたアイテムをカテゴリ別にご紹介します。

※基本の持ち物(チケット・スマホ・会員証など)は、こちらの記事で詳しく紹介しています
👉 ライブ遠征の忘れ物対策!初心者でも安心の持ち物チェックリスト

暑さ対策グッズ(会場到着前から汗だく対策!)

  • ハンディファン(静音・折りたたみ・バッグに収まるスリムタイプ)

  • 冷感タオル/ネッククーラー
  • 冷却スプレー(衣類にシュッとひと吹き)
  • 塩分チャージ系おやつ
  • 飲み物(凍らせたペットボトル&すぐ飲める冷たいものの2本持ちがおすすめ)
アシスちゃん
アシスちゃん

DAKARAはトイレが近くなりにくいって聞いたことがあります。
汗をかきやすい夏は水分補給が大切。自分に合った飲み物を選んで、快適に過ごしてくださいね!

汗&におい対策グッズ(長時間の移動や密集対策に)

  • 汗ふきシート(開演前・移動後のクールダウンにもぴったり)

キラちゃん
キラちゃん

ライブ前後に使うと、ひんやりしてスッキリするので常に1つは持っていくよ!

  • 制汗剤(スプレーやクリームなど。ライブ前に使っておくと安心)
  • 汗ジミ防止インナー(黒Tでも安心!脇汗パッド付きが◎)
  • ミニタオル・ハンカチ(予備があると安心)
  • 替えのトップス(昼夜参戦や、ツアTに着替えたい人にも。帰りの移動も快適に)
キラちゃん
キラちゃん

近くにいる人が気になって集中できないこともあるから、
自分も周りも快適にするために、制汗・ケアグッズは全人類持ってこ〜っ!

※このバナーから楽天のクーポンチェックできます

日焼け対策(移動中・行列待機中の必需品)

  • 日焼け止め(汗・皮脂に強いウォータープルーフタイプがおすすめ)
  • アームカバー(薄手で冷感タイプが◎)

  • 晴雨兼用の折りたたみ傘(日傘&突然の雨対策にも)
  • UVカットカーディガン or パーカー(屋内外の温度差にも対応)
  • サングラス or UVカットメガネ(目の紫外線対策)
アシスちゃん
アシスちゃん

ライブ会場が屋内でも、最寄駅から会場までの道で日差しを浴びて日焼け…なんてことも!
朝の準備でしっかりUVケアをして、現地で塗り直せる小さめ日焼け止めもあると安心です!

※晴雨兼用・コンパクトで持ち運びやすいタイプをセレクトしています
 Waterfrontは種類が豊富で自分好みの1本が選べます

世界最大級の傘専門店【Waterfront Official Shop】

【シーン別】あると助かるTPO別グッズ

ライブ遠征では、ライブ本番だけじゃなく、移動・食事・観光・宿泊などいろんなシーンがあります。
ここではそれぞれの場面で「これ持ってて助かった!」と思えたアイテムを、TPO別にご紹介します。

ライブ前の身だしなみチェック(昼夜参戦・開演前)

  • 汗拭きシート・ボディシート(香り付きだとテンションも上がる!)
  • 制汗剤(小さくて静音タイプがおすすめ)
  • 黒T対応インナー(脇汗ガードタイプで快適)
  • メイク直し用ミスト&パウダー(崩れ対策に

移動中(新幹線・電車・徒歩)

  • ハンディファン(静音・折りたたみが便利)
  • 畳める日傘(UV&晴雨兼用が◎)
  • 冷感スプレー(首・腕にシュッと爽快)
  • 塩分チャージタブレット(熱中症対策に)

 宿泊ありの遠征(夏ならではの快適アイテム)

  • スキンケアの保湿ミスト(冷房で乾燥しがちな人に)
  • ミニ扇風機(ホテルのエアコンが物足りない時に)
  • 接触冷感タオルやアイマスク(眠りやすくする工夫に)
アシスちゃん
アシスちゃん

「ホテルではキャミと短パンでOK!」って人も多いけど、乾燥や冷え対策に1つあると安心です。

【まとめ】夏のライブ遠征 持ち物リスト|快適に楽しむための最終チェック!

夏のライブ遠征は、暑さ・汗・日焼け・匂い・水分不足など…過酷な条件がそろいがち。
でも、少し準備を工夫するだけで「快適さ」がぜんぜん違う!と感じています。

「持ってて助かった!」と思えたグッズがひとつでもあれば、それだけで遠征の満足度はアップ!
あとは、自分の体調やスタイルに合わせて微調整しながら、“自分だけの持ち物リスト”を育てていくのがいちばんです。

夏ならではの工夫ポイント

  • 冷たい飲み物は「凍らせたの+すぐ飲めるもの」の2本持ちが◎
  • におい対策は自分のためでもあり、周りへの思いやりでもある
  • 「汗」「乾燥」「日焼け」…外と室内で環境が変わるのでケアも柔軟に!

アシスちゃん
アシスちゃん

「ライブは準備からもう始まってる!」って思えるくらい、わくわくしながら準備できたら安心です。

心も身体も整えて、最高の1日になりますように。

🔗 関連記事

👉 ライブ遠征の基本をおさえたい方はこちら
 ライブ遠征の忘れ物対策!初心者でも安心の持ち物チェックリスト

👉 日帰り遠征にフォーカスした記事はこちら
 【日帰りライブ遠征ガイド】初心者向け|交通手段・スケジュール準備のポイント

👉 1泊2日遠征の準備に役立つ記事はこちら
 ライブ遠征1泊2日完全ガイド|初心者も安心して楽しめる推し活旅

コメント

タイトルとURLをコピーしました